9 10
 

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

 

2013年度版に掲載された記事をご覧いただけます。
ご意見、ご感想がございましたら、掲示板、もしくはお問合せフォームからお気軽にお寄せ下さい。

皆様の声をお待ちしております。

■第175号 2013年  11月

・クール指定なのに常温放置される冷蔵冷凍荷物〜ヤマト運輸や日本郵便、クール便の杜撰な温度管理が続々発覚

・物流業界でも食材偽装問題が発覚〜日本郵便、ふるさと小包で輸入馬刺しを国産と表示
・監督指導事業場の違反率は80%超〜厚労省、労基監督機関の指導送検状況を公表
      
■第174号 2013年  10月

・業界の要望通じ制度見直しへ〜警察庁、中型運転免許制度見直す検討会設置

・提携3日前の土壇場で破談〜SGホールディングスとハマキョウレックス、協議不十分として資本業務提携を中止
・新たな監査方針を施行〜国交省、来年からは処分を厳格化
      
■第173号 2013年  9月

・小泉改革下の規制緩和策をほぼ否定〜自公民3党の新法案、国にタクシー台数の制限義務付ける

・捨てネコ狂力会社ドライバー〜ヤマト運輸、誤って積み込んだ荷物を海へ廃棄
・偽装工作の発覚遅れた管理体制の不備を指摘〜ハマキョウレックス・センター長の架空売上事件、調査委が詳細と再発防止策を発表
      
■第172号 2013年  7月

・無免許運転容疑で支店長ら3人書類送検〜ヤマト運輸、普通免許に中型トラックの運転命じる

・オカケンに約6900万円の支払い命じる〜岡山県貨物運送新入社員の自殺訴訟、会社側の安全配慮義務違反認める
・運輸業界にアベノミクスなし〜帝国データバンク調査
      
■第171号 2013年  6月

・燃料価格高騰で決起大会を開催〜全ト協、800人集まり自民党議員に窮状訴える

・製造コストは1リットルあたり40円〜川崎重工業、稲わらから低コストなバイオエタノールを製造
・即戦力ドライバーになれない高校新卒者たち〜全国高等学校長協会、現行の普通免許制度の見直しを要望
      
■第170号 2013年  5月

・大手事業者の減収減益決算目立つ〜13年3月期決算発表、日通は微増の警備輸送以外すべて減収

・引越事業からの撤退匂わす担当幹部〜ヤマトホールディングス、足かせ感強まる引越事業で営業損失
・荷動き指数上昇も運賃水準の変動見込めず〜日通総研、製造業と卸売業の物流短観を発表
      
■第169号 2013年  4月

・違反点数0点なのにサイトで86点と表示〜ミスに平謝りの国交省、社名公表の行政処分情報で点数誤表示

・グループ単独での再生困難と判断〜ワールド・ロジ、私的整理の事業再生ADR手続きを申請、資金繰り悪化で支払い請求訴訟提起される
・定期的に触媒を高温加熱する必要あり〜NOX垂れ流しの尿素SCRシステム、性能劣化でメーカー2社が無償で対策
      
■第168号 2013年  3月

・軽油価格上昇で運送事業者の経営を圧迫〜卸価格は2カ月で1リットル6円値上り

・大手事業者が解散を断行〜SGホールディングス、グループの企業年金基金を解散
・アート引越センター千葉支店で作業員死亡〜重さ80キロ超の冷蔵庫に圧殺
      
■第167号 2013年  2月

・自動車取得税を2段階で廃止〜政府・自民党、廃止に賛同する地方自治体も増加

・神奈川県貨物自動車厚生年金基金を脱退〜安田運輸、運用不安で業績への影響考え判断
・重量違反繰り返す事業者の社名を公表〜国交省、3月より特殊車両の行政指導を強化
      
■第166号 2013年  1月

・自動車取得税の廃止方針固める〜自民党税調、廃止時期は今後の課題

・リコール対応消極的で報告も不適切〜国交省、三菱自動車に異例の口頭厳重注意
・客観的に評価する引越事業優良認定制度を創設〜全ト協、申請要件固め14年度から開始予定
      
- CopyRight(C)2006-2013 B-TIMES AllRight Recieved -